スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

7月9日の記事

2020年07月09日


こんにちは!
鍼灸サロンqueenbeeの栗空です✨


毎年、そろそろ夏が来るーってなると
作ってしまうものがあります😎✨





なんだかわかりますか?🤔


これは横浜に住んでた頃山形出身の方に教わった

「だし」

っと呼ばれる郷土料理です✨





旬のものを使うことで栄養価も高く
夏バテ防止にもなりますよ〜☺️✨

何しろ「だし」をかけて食べる
そうめんがすごく美味しいのでお試しあれ〜✨






  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 19:24Comments(0)

ファスティング結果✨

2020年07月08日
こんばんは、奥原です😊

2日間のファスティング無事終了しました✨

7/6の17時から7/8の17時までの48時間の
挑戦でした😊

実は7/4の夜あたりからちょっとだけ
体調が良くない感じがしていて、
7/5はおかゆ2杯だけで過ごしました

その時に
これ、ちょうどファスティングの準備期に
いいんじゃないのかな?🤔
と思いファスティングをすることを決めました笑

体重でいうと
67.5キロ→66.2キロ
のマイナス1.3キロでした!



7/4に体重はかっていたら
もっと減っていたと思います!

本当にやり方がわからず、
ほぼオリジナルのやり方に
なってしまいました😔

口にしたものは、
炭酸水とルイボスティー、
コーヒーです!

7日の夜と8日の朝に
トレイルバターという
登山の時とかに摂取する
高カロリーのドロっとしたものを
スプーン一杯飲みました!

朝はコーヒーに溶かしましたが、
これを口にするだけで
だいぶ空腹感はやわらぎました✨

7日の夕方にすごい眠気に襲われましたが、
ちょっと昼寝して問題なくすごせました😊

やってみた感想としては、
空腹感は慣れてくると特に問題ありませんが
食事をするのが好きなので食べれない
ということ自体が少ししんどかったです😂

あと、びっくりしたのが
1ヶ月ほどずっとお腹がなんとなく
調子悪かったのですが、
すっかり治ってしまったことです😳✨

体調不良もお腹の調子も
すっかり治ってしまったのは
自分でもびっくりしました!

明日までは復食期として暴飲暴食に気をつけて
胃腸に優しいものを意識して摂取します!

ファスティング終わりに食べた
おかゆと味噌汁は最高に美味しかったです😍



また定期的にやりたいです!
特に体調の悪い時にはやる価値ありそうだな
と思いました☺️

ファスティングやる時は無理をしないこと、
できれば専門家のアドバイスをもらいながら
することをおすすめします✨

興味ある方や経験者の方は
ぜひ情報シェアしましょうね🥰

  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 20:30Comments(0)

七夕

2020年07月07日


こんばんは!
鍼灸サロンqueenbeeの栗空です✨


今日は7月7日七夕ですね🎋✨

毎年あれが欲しいこれが欲しいなんて
考えてた僕ですが一度平穏な日常を失うと
今までの生活がどれだけ恵まれてたかに気づきますね🥺✨

今はただ今まで通りの日常が一刻も早く戻ってくることを願うばかりです🎋✨




連日雨が続き店舗前の階段が滑りやすくなってますのでお気を付けていらしてくださいね🙇‍♂️



  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 19:11Comments(0)

ファスティングに挑戦✨

2020年07月06日
こんばんは、奥原です😊

8日の17時までの2日間
ファスティングにチャレンジします✨

ファスティングとはわかりやすく言うと
断食のことです!

最近は割と有名になってきているので
ご存知の方も多いのではないでしょうか?🤔

今回の目的は2つあります🎉

ひとつ目は胃腸を休めることです🙆‍♂️

先日のブログでも書きましたが、
最近の暑さで冷たいものを摂取する機会が増え
胃腸が少し弱っているので断食をして
胃腸を休めることがひとつ目の目的です✨

2つ目は、ダイエットです🎉
純粋に痩せたい。
それだけです。。



最近だいたい69キロくらいあったのですが、
今日はそんなに食べなかったので、
67.5キロまで落ちていました😂

2日間でどれだけ減るのだろうか。。

ひとつだけ気をつけたいのが
ファスティング後は回復食期間があり
ここでお腹が空いてるからといって
暴飲暴食をしてしまうと逆に
胃腸に負担がかかってしまいます。。

さらにはせっかく減った体重が
割増されて返ってくるなんてことも…😱

その辺も気をつけながら
挑戦したいと思います!

たった2日間ですが、もし良さそうなら
今後もいろいろと試せたらなと思います✨

ファスティングに関しては
まだまだ知識不足なので
経験者の方はぜひアドバイスください🥺💡

施術の予約や質問以外でも
ファスティングについてのアドバイスや
その他もろもろなんでも気軽に
連絡ください🥰✨

  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 20:35Comments(0)

梅雨は体調崩しやすい??

2020年07月05日

こんばんは!
今日も雨が降ったり止んだりでなかなか傘が手放せない日が続きますね😂

毎年梅雨の時期になると身体がだるい…
昔怪我したところがうずく様な痛みがある…
頭痛やめまいなどの諸症状に悩まされる方が
多いのではないでしょうか?🤔


さらに今年はコロナ自粛明けと重なり
ついついお酒を飲み過ぎてしまってる方も
いらっしゃると思います🍺





東洋医学では
梅雨の時期は身体に湿気が溜まり
関節痛やダルさ、頭痛その他もろもろの
症状を引き起こすと言われています☺️


そんな時に飲みすぎてしまうと
さらに身体への負担は多くなり体調が悪く
なると言えます。

ここで大事なことは体内の水の巡りを
整える食事を取ることで余分な水分を
外へ出すことが必要になります✨


おすすめは
まめ・うり・かいそう類
東洋医学では黒豆やハトムギなどの豆類
きゅうりやゴーヤなどの瓜類
昆布やわかめなどの海藻類
には体内の水の巡りを良くする働きがあると
考えられています☺️


どうしても飲み会が続いてしまう時なんかは
おつまみも意識して変えてみてはいかがでしょう☺️


どうしても不調が続く場合には
鍼灸治療という手段も有効ですので気軽にご相談ください✨




  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 22:40Comments(0)

夏場の腹痛⚡️

2020年07月04日
遅い時間にこんばんは☀️

最近腹痛に悩んでる奥原です🤤

夏場に胃腸が弱くなる方は
意外と多いんじゃないでしょうか?



今日はその原因について考えてみたいと思います💡

胃腸が弱くなりやすい原因は
ひとつではありませんが、
一番考えられるのが…

冷たい飲み物や食べ物を
摂取する機会が増えること
があげられると思います🍹

冷たいものが胃腸に入ると
お腹の血管が縮まります。

そのため、血流が悪くなり
消化不良が起こります😩

さらに冷たい刺激により
腸の蠕動運動が活発化され
消化不良と合わさり下痢になります😱

下痢を繰り返すのはストレスになりますよね…

さらに腸の中にあるリンパ球が
働かなくなり免疫も下がります😭

できるだけ胃腸を冷やさないように
意識したり、冷房などの温度を
少しだけ高めに調節するだけでも
変わってくるのでぜひ意識してみてください✨

  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 23:10Comments(0)

7月からの新メニュー

2020年07月03日

鍼灸サロンqueenbee栗空です✨


7月1日の投稿にもありましたように
今月からマッサージ受け放題のメニューを
本格的に導入することが決定しました☺️❗️❗️


今回からはマッサージに加え鍼治療込みの
メニューになっているので、
集中的に症状を改善したい時や
これから仕事が忙しくなる方、
定期的なお身体のメンテナンス希望の方に
おすすめの治療コースになっています☺️✨



料金やサービスについての不明な点はお気軽にご相談ください✨


  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 21:45Comments(0)

スマホ顔に注意⚡️

2020年07月02日
こんにちは、奥原です😊

みなさん1日にどれくらいスマホを
かまっていますか?📱

僕はだいぶ依存症です…笑

スマホを長時間、うつむいたまま見ていると
顔の筋肉が重力によりたるんだり、
首に深いシワができたりします😭

それだけではなく、猫背になり
肩こりも深刻化していきます。。。

眼精疲労もひどくなり、
クマや目の周りのシワの
原因にもなります😱

美容鍼や小顔矯正でお顔の状態をよくして、
さらに普段の生活の中で小さいことに
気をつけることで5年後、10年後
変わってくるんだと思います😊✨

寝る前のスマホや長時間画面を見てしまうのを
少しずつでいいので改善してみてください🥰



こんな姿勢でスマホをかまうのはやめましょう🤣

予約や質問は気軽に連絡ください✨

  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 20:30Comments(0)

寝る前に…

2020年07月01日

こんばんは!
鍼灸サロンqueenbeeの栗空です!


よく僕は施術の後のその日の過ごし方について
①水をたくさん飲む
②いつもより早く寝る
③ゆったり過ごす

この3つを意識してもらうと
翌日のスッキリ感がさらに増すのでオススメしています☺️


この他にもいくつかおすすめの方法がある中で
一つおすすめさせていただきます✨


それがこちら…





ハーブティーです🌿


ハーブティーというとたくさん種類があるので
どれがいいのかわからない方も多いと思いますが

有名所だと…
ローズマリー、ラベンダー、ペパーミントなど
睡眠の質が向上すると言われています✨

さらに老化の原因でもあるAGEという物質を抑える効果もあるので美容にもいいと言われてます☺️


この他にも様々な効果のある葉がたくさんあるので
今後も寝る前に楽しみながら紹介できたらと思います✨

またこんなのオススメだよ〜っというのがあれば教えてもらえると嬉しいです😆


  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 22:20Comments(0)

お知らせ✨

2020年07月01日
こんにちは、Queen Beeです✨

2020年も気づけば半分過ぎ…
今日から後半戦のスタートですね🎉

いろいろと大変な期間もありましたが、
みなさまのおかげでなんとかやってこれました🙇‍♂️

本当にありがとうございます😊✨


写真は最近登った福地山の頂上での1枚⛰✨

今日はお知らせがあります!

6月中にお試しとしてやっていた
マッサージ受け放題ですが、
本格的にメニューに導入させていただきます👏✨

1ヶ月間1日最大60分マッサージ受け放題
鍼も追加料金なしで受けていただけます!

現代社会において慢性的な体の不調は
とても大きな問題となっています。

マッサージを受けると体は楽になりますが、
普段の生活の中で姿勢やクセを改善しない限り
また不調はでてきてしまいます。

体に関するアドバイスやストレッチ法は
毎回伝えさせていただきますが、
家にいたり普段の生活の中では忘れてしまう
という方がとても多いです。

そのためにコンスタントに治療院へ通い
健康への意識を高めてほしいという想いから
受け放題のメニューの導入を決めました!

最終的には僕たちの施術が必要なくなるくらい
一人一人の健康の意識を高めることが目標です✨

15時以降はジャグジーも入れるので
ぜひご利用ください😊✨

登録料が10,000円と
1ヶ月15,000円+税で受けていただけます🥰

2ヶ月目以降は登録料はかかりません

5年後、10年後を見据えて
今から変わっていきませんか?☺️💕

質問等ありましたらいつでも気軽に
連絡ください✨

  
Posted by 鍼灸サロンQueen Bee  at 13:00Comments(0)